代表挨拶 1級かわらぶき技能士
株式会社グラム瓦工事のホームページをご覧いただきまして誠にありがとうございます。私は上市で生まれ、上市で育ち、上市の瓦屋さんで修業をし、上市で会社を起こしました。上市には優秀な瓦屋さんがたくさんいらっしゃるのですが、互いを尊重し、仕事の連携に関しては他社には絶対負けない自信があります。「大切なお住まいの屋根を任せていただいている」という想いで、家族のサポートも得て、一丸となり、誠実な対応で誠心誠意、ガイドライン工法にて施工を行っております。
これからも日々進化して行き、より良い施工をご提供していける様精進してまいりますので、今後とも株式会社グラム瓦工事をどうぞよろしくお願いいたします。
株式会社グラム瓦工事
代表取締役 森田 颯

ガイドライン工法とは
古来より受け継がれる美しい瓦屋根は、専門者ならではのものでした。一般の木造建築の場合、地震時にもっとも揺れの影響を受けやすいのが屋根の一番上の棟部分であり、 巨大地震の揺れにも対応できる工法として徹底した「安心・安全」を追求した最新の工法が「ガイドライン工法」です。この工法は、東海大地震クラス(震度7)の揺れにも耐えることが証明されています。新築や増築部分が適用対象ですが、近年100年に一度と言われる災害が頻繁に起こる現状。巨大地震や大型台風にも十分耐えうる「ガイドライン工法」での施工をぜひお勧めいたします。

企業理念
「かわら屋根というものを守っていく」
日本人と言えば“瓦”。瓦屋根は日本各地にあるお城にも使用されており、その魅力や美しさは時代を問わず受け継がれております。弊社の使命は瓦屋根を守っていくことであると自負しており、屋根瓦工事を通して廃れていくことのないよう、なくなる事のないようその使命に誇りを持ちながらこれからも事業を行ってまいります。
若きエース 柴木晴馬くん
代表の学生時代の後輩であり、起業時の仲間。いつもニコニコフェイスで「今どきの若者だな~」って印象ですが仕事が始まると途端に職人顔になり、キッチリと施工をこなしていきます。
まだまだ代表のダメ出しを受けることも多いですが、それらを糧に日本の建築を支える若き担い手の一人に成長段階です。

会社概要
会社名 | 株式会社 グラム瓦工事 |
事業内容 | ・瓦工事 ・雨樋工事 ・雪下ろし |
代表者 | 森田 颯 |
所在地 | 〒930-0412 富山県中新川郡上市町広野1170 |
TEL/FAX | 076-472-5755 |
建設業許可 | 富山県知事許可(般-5) 第17014号 |
取得教育、資格、免許 | 足場の組立て等作業主任者 石綿作業主任者 建築物石綿含有建材調査者(一般建築物石綿含有建材調査者) 高所作業車運転技能 職長・安全衛生責任者 巻き上げ機(ウィンチ)運転特別教育 木造建築物の組立て等作業主任者 玉掛け |
一般社団法人全日本瓦工事業連盟 加盟店 | 通称「全瓦連」内閣府所管の一般社団法人として社会的地位を有し、屋根技術の向上と社会貢献に努めている瓦工事業者の全国団体 |
富山県瓦工事業協同組合 加盟店 | 「全瓦連」に加盟しており、組合員数100事業所を有する富山県下の信頼できる瓦屋根工事業団体の新川支部に所属 |
技能検定国家資格 | 1級かわらぶき技能士(森田 颯) |
瓦屋根標準設計・施工ガイドライン適合施工店 | 令和の法令改正に伴い改定された要求事項に適合する施工を行うために、講習会において良質な瓦屋根の提供に資する知識及び施工技術の研修過程を終了した工法管理責任者が在籍している工事店 |
信頼のおける地域の瓦屋さん
きちんとした瓦施工ができる人材が年々少なくなり、他の建設業同様、なり手不足が深刻化している昨今。グラム瓦工事も少ない人数ですが、信頼性と確かな技術を持った職人さん方とひとつひとつ、丁寧にお仕事を積み上げております。屋根や雨樋のことで??がございましたらお気軽にお尋ねください。