-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー

富山県中新川郡上市町のH様邸
お隣さんのリフォーム工事をしている業者さんが教えてくださったようです。お住まいの方は普段全く目にすることがないご自宅の屋根上のことなので、言われて不安になって、写真を撮って見たら本当に棟が蛇のように畝っていて弊社にご相談いただきました。
お宅は結構、風当たりが強い地域だそうで、加えて昨年元日の能登大震災の影響もあるようですね。生活に影響が直ぐにでることはないですが、このまま放置しておくと棟のズレた所からいつかは雨漏りしてくる可能性は大‼ ですね。
ご予算内で収まるように屋根瓦は棟から4段ずつ、はぐって下地をしっかり張り直し既存瓦で積み直し。のし瓦は何枚も積み重なっていると屋根の見栄えもよく、こだわっていらっしゃる方も結構いらっしゃいます。ただ実際のところ、瓦との間に漆喰等を塗り重ねていくので屋根自体が重くなり耐震性能は少し懸念されます。しかし最近はすでに積み重なった状態の『一体式』という瓦が出来たので軽くて尚且つ見栄えも十分に補えます。
施工前は棟と瓦の合間を埋める漆喰が見えてましたがこれもやはり最近は耐久性能の良い乾式シートを取り扱うと黒色で見た目もスッキリ。H様はシンプル仕上げとのご要望でのし瓦は積まず丸冠でガイドライン工法で完成。もちろん棟ののし瓦や漆喰塗りは施工主様のご要望に添ってお選びいただけます。
連休明け。お天気にも恵まれ2日間の工事でした。ありがとうございました!
瓦屋根には、和風から洋風まで多彩なデザインがあり、住まいの印象を左右します。
実際の施工例を参考に、理想の屋根デザインをイメージするために、人気の瓦デザインの特徴や魅力をわかりやすく解説します。
瓦にはデザインによって異なる印象があり、住まいの外観に合わせた選び方が可能です。
それぞれの瓦デザインの特徴を文章で伝えることで、写真がなくてもイメージしやすくなります。
瓦の素材選びも大切です。以下に代表的な素材とその特徴を説明します。
これらの素材ごとの特徴を説明することで、施工例をイメージしやすくしています。
施工例の特徴を理解することで、瓦屋根のデザインや素材選びがより具体的になります
理想の瓦屋根を見つけ、住まいの外観にぴったりなデザインを選びましょう。